国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会
車いすバスケットボール国際審判員の小野裕樹氏が標記大会の審判として活躍されました。
車いすバスケットボール国際審判員の小野裕樹氏が標記大会の審判として活躍されました。
岩手ビックブルズ様より標記についてご案内です。
お問い合わせについては岩手ビックブルズ様へお願いいたします。
=============================
[イベント内容]
▶青森U15vs岩手U15開催!
トップチームの試合終了後にユースチームの試合を開催いたします。
3月末に控えたBユースの全国大会を前に最終調整。
3年生の集大成を会場で応援してください!
※ユースの試合のみ観戦希望でもチケットのご購入は必要となります。
▶18歳以下65歳以上の方”2F自由席無料”
岩手ビッグブルズのホームゲームは「18歳以下65歳以上の方は2F自由席を無料」で観戦することができます。
地域関係なく上記年齢であればどなたでも対象となりますので、青森県民の方も対象です。
こちらの無料チケットはBチケで申込・事前発券が可能でございますので、当日窓口に並ぶ手間も省けます。
▶復興を祈る大合唱
3/9,10の両日、オープニング時に復興の歌「花は咲く」を大合唱をする企画を予定しております。
こちらの合唱にご参加いただける方(小中高生)は”観戦無料”、さらに1名の参加者につきご家族1名も”観戦無料”となります。
尚、観戦席は2F自由席となります。
▶試合終了後コート上にて「そなえてバスケ」を実施
3/9(土)試合終了後、コート上にて「そなえてバスケ杯・ディフェンスアクション」を実施いたします。
#22 門馬圭二郎選手(2017-22青森ワッツ所属)も参加予定です。
ミニバスチーム単位での募集をしております。(1チーム5名~)
ご参加いただけるチームの生徒は観戦無料、コーチ・ご家族の皆様へはお得な”優待価格”をご案内させていただきます。
以上のように、青森県民の方々でも無料で観戦できる企画や参加型イベントをご用意しております。
岩手ビッグブルズではこの3/9,10の試合を『東日本大震災復興祈念試合』として位置付け、とても大事な試合として開催したいと考えております。
同じ東北チームとして、共に盛り上げていただけましたら幸いでございます。
[3/9,10 ゲーム情報]
下記リンク先より各イベントの詳細を確認することができます。
https://www.bigbulls.jp/news/detail/id=18499
※ゲーム情報は都度更新されます。
[チケットサイト]
https://bleague-ticket.psrv.jp/games/IB
※無料のB.LEAGUE会員登録が必要です。
[問合せ先]
岩手ビッグブルズ
019-681-6257(平日9:00-18:00) / info@bigbulls.jp
関係者各位
3月2日、3日秋田県由利本荘市で行われるU12東北ブロック大会に出場予定でした、男子第一代表のリベロチェルトが諸事情により出場を辞退することとなりました。
そこで、12月16日、17日行われた全国ミニ予選大会で、優勝した白鴎に準々決勝で敗れたPIPECLUBを第5位相当とみなし、リベロチェルトの代替チームとしてU12ブロック大会に推薦いたしますことをご報告いたします。
日 時:令和6年2月17日(土) 13:00~16:00
2月18日(日) 9:00~12:00
※両日受講して2ポイント付与。
場 所:令和6 年2 月17 日(土)十和田市立三本木中学校(十和田市西十三番町5 番24 号)
令和6 年2 月18 日(日)青森県立十和田工業高等学校(十和田市大字三本木字下平215-1)
講師:陸川章氏
詳細については下記開催要項をご確認ください。
U12フレンドリーマッチを利用してリフレッシュ研修が開催されます。
日程:令和6年2月10日(土)または2月11日(日) 両日8:30~16:30
※いずれか1日を受講。両日受講しても4ポイントは付与しない。
会場:むつマエダアリーナ
講師:東 英樹 氏
詳細ついては、下記開催要項をご確認ください。
第1回キッズサポーター養成講習会の開催が決定しました。
申込方法や期日、会場等の詳細は下記開催要項にてご確認ください。
TeamJBAシステム上での申込みとなります。
定員に達し次第締め切らせていただきます。
E-1級・E-2級のライセンスは今年度末(2024年3月末)で有効期間満了となります。
青森県主催
チラシのダウンロード(PDF)はこちらをクリックしてください。[704KB]
1.日時 2024年1月21日(日)13時30分~16時40分(開場 13時~)
13時30分~14時30分 <基調講演> 小笠原 礼子 氏
14時40分~15時40分 <パネルディスカッション> グローバルな夢を実現するための第一歩
15時50分~16時40分 <講師、パネリストとの交流タイム> ※自由参加
2.会場 弘前市民会館 2階 大会議室(弘前市下白銀町1-6)
3.定員 先着100名
4.参加料 無料
5.申込方法 以下の主催者ホームページもしくは、チラシのQRコードからお申し込みください。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/chikatsu/globalsymposium20240121.html
6.申込期限 2024年1月18日(木)
7.お問合せ
青森県企画政策部地域活力振興課人づくりグループ
〒030-8570 青森市長島1-1-1
【TEL】017-734-9133
【FAX】017-734-8027
【Mail】jinzai@pref.aomori.lg.jp
※青森県バスケットボール協会へお問い合わせいただいても対応できませんのでご了承ください。
1986年3月24日生まれ
青森県南津軽郡藤崎町出身
高校でチアリーディングに出会い、大学卒業後は競技チアリーディングを学ぶため上京し、2008年に国内トップレベルのクラブチーム・デビルスに入部。全日本選手権大会で優勝し、2016年に競技チアからダンスへ転向。
2017〜2020シーズン サンロッカーズ渋谷チアリーダー
2020年 NBAデトロイト・ピストンズ・ダンサーズ。
2022年 NBAユタ・ジャズ・ダンサーズ。NBAオールスターゲーム出演。
「第55回全国ミニバスケットボール選手権大会青森県予選」 の男子・女子の試合をLIVE・アーカイブ配信します
・八戸市東体育館の試合はLIVE・アーカイブ配信
・八戸市体育館の試合はアーカイブ配信のみ
12月16日(土)~19日(火) 無料配信
12月20日(水)~ 有料配信(変更の可能性あり)
※試合時間・配信時間が変更の場合がございます
※AIカメラによる生配信のため、一部映像や音声に乱れが生じたり、粗くなったりする場合がございます
平素は格別のお引立てを賜り誠にありがとうございます。
さて、誠に勝手ながら、年末年始中は下記の通り休業させていただきます。
12月29日(金)~1月3日(水)
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます