JBA「Official Basketball Rules 2020 Basketball Equipment(FIBA 原文 / 日本語訳)」公開
JBAホームページにおいて、バスケットボール施設・用器具に関する規定「Official Basketball Rules 2020 Basketball Equipment (FIBA 原文 / 日本語訳)」が公開されました。
体育施設関係者様、大会運営関係者様におかれましては内容をご確認いただき、開催大会レベルに合わせた整備をお願いいたします。
http://www.japanbasketball.jp/news/58110
青森県内バスケットボール競技会における冬季のユニフォーム規定・その他身につけるものについて
青森県内バスケットボール競技会における冬季のユニフォーム規定・その他身につけるものについて
青森県内公式戦における冬季アンダーガーメント着用規定になります。
Q&A(随時追加)
Q1 上下つなぎタイプ、全身タイツは着用してもいいですか?
A1 NGです。上下は分かれていなければなりません。万が一の時、AEDの使用に困難が生じるためです。
Q2 暑くなったら、試合中ベンチでユニフォームを脱いで着替えていいですか?
A2 ベンチでユニフォームを脱ぐことはできません。半袖、スパッツにアーム・スリーブ、レッグ・スリーブを合わせ、簡単に着脱できるようにしてください。
Q3 青ユニフォームのとき、黒のパワータイツと青シャツを着てもいいですか?
A3 NGです。上下違う色を着用することはできません。また、チーム内で、全員青か、全員黒かに統一しなければなりません。
Q4 他競技用ですが、太ももに硬質パッド入りのスパッツを見つけました。着用してもいいですか?
A4 NGです。競技規則「プレーヤーは、他のプレーヤーに怪我をさせる可能性があるものを着用してはならない。」に違反します。怪我がある場合はサポーターを着用してください。
Q5 靴下の色はどうなりますか?
A5 競技規則通り、
ソックスは、全てのチームメンバーが同じ主となる色でデザインされたもの
ソックスは見える状態でなければならない。
となり、変更はありません。
【競技規則】
http://www.japanbasketball.jp/referee/rule2020
Q6 ノースリーブのシャツや、パンツからはみ出ない短いスパッツは冬季規定の対象になりますか?
A6 ユニフォームからはみ出ないものは、競技規則通りの適用となり、本規定は当てはまりません。
Q7 リストバンド、ハチマキ、ヘッドバンドの色は合わせる必要がありますか?
A7 リストバンド等もユニフォーム以外の身に着けるものになりますので、本規定に基づきチームで色の統一をお願いします。
リストバンド、ヘッドバンドは試合中に引っかかる事例が発生していますので、使用については十分注意してください。
【訂正】2020 FIBA 新ルール変更点ならびに国内適用時期について
公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)より、
2020 FIBA 新ルール変更点ならびに国内適用時期について発表されました。
詳細に関しては以下にてご確認下さい。
http://www.japanbasketball.jp/rule/57037
※9月30日一部訂正
2020年度競技日程について
以下ページに現時点での競技会日程について掲載しています。
http://aomori.japanbasketball.jp/association
尚、上記掲載の日程はあくまで現時点での予定であり、
今後諸事情により延期・中止等が生じる際は別途お知らせいたします。
また、各種講習会/研修会及び育成センターなどの諸事業についてはグーグルカレンダーにてご確認下さい。
2020年3月24日(火)以降グーグルカレンダーに反映されます。
【延期】テーブルオフィシャル研修会について
3月1日(日)に予定されていた三八地区U12カテゴリーに対する
テーブルオフィシャル研修会は延期となりました。
尚、代替日に関しては今後の状況を踏まえて決定いたしますので、
現状未定となっておりますことご理解下さい。
また、今後実施を予定していた地区の同研修会についても、
今後の状況を踏まえて中止・延期とさせていただくことが考えられます。
その際は改めてお知らせいたします。
http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/03_Shotclock_20190301.pdf
3x3バスケットボール体験会 ・練習会 開催のお知らせ(終了)
2020年東京オリンピック正式種目となり、日本代表も出場することが決まった「3×3バスケットボール」の体験会・練習会を、8/11体験会、8/12練習会の日程で青森市 浪岡体育館で実施しました。
2日間、小学生から大人まで、のべ30名ほどに3x3のルールを覚え、実践していただきました。
ご来場ありがとうございました。
【開催要項】20190811_12_3x3meeting_aomori
【重要】2019バスケットボール競技規則について
日本バスケットボール協会(JBA)より競技規則に関する重要なお知らせです。
バスケットボール競技に関わる方は必ずご確認下さい。
以下、JBA公式HP「【ご確認のお願い】2019バスケットボール競技規則について」
http://www.japanbasketball.jp/rule/49780
【お知らせ】第49回東北中学校バスケットボール大会HP開設について
第49回東北中学校バスケットボール大会HPを開設しました。
http://www.aocbba.com/49st_junior-touhoku/
【県大会】フロアでの取材・写真等の撮影について
県大会において、選手・審判員との接触事故防止のため、
フロアでの取材・写真等の撮影について制限させていただきます。
フロアでの撮影許可が必要な方は、下記申請書をご記入の上、
各会場の本部へ提出した後、撮影をお願いします。
なお、ギャラリーが使用できない会場については、
原則として応援席もしくは応援席後方にて撮影をお願いします。
その他、対処が必要な場合は各会場の本部からの指示に従ってください。
取材・撮影申請書
【重要】2019年度以降のU12カテゴリーにおける競技規則の一部変更について
http://www.japanbasketball.jp/rule/48790
お問い合わせは、青森県バスケットボール協会事務局まで。