大会情報

第4回3×3日本選手権青森県予選大会(OPEN)

<期日> 2018年4月7日(土)

<開催会場> マエダアリーナ(〒039-3505青森県青森市宮田高瀬22-2)

<競技種別> 男性/女性

<出場チームへの連絡>

(1)10:30までに受付を完了してください。10:40から写真撮影とルール確認を行います。

(2)予選リーグ試合開始は11:00、決勝トーナメント開始は13:20を予定しています。

(3)女子決勝は15:20、男子決勝は15:50開始予定です。

(4)1 チーム 4000 円を当日受付時に徴収します。

(5)当日は、準備・片付け・運営のお手伝いをお願いします。

【タイムテーブル】https://play.fiba3x3.com/events/47d07395-67d5-437b-82c3-ef9bff2cda3e/schedule

第4回3×3日本選手権青森県予選大会実施要項

 

 

【全国大会について】

第4回3×3日本選手権大会要項(全国大会)

 

 

【お問合せ】 3x3aomori@gmail.com (3×3委員会)

<2018 #3x3の日>3×3にみんなでチャレンジ! SNSで3×3を広めよう!

<3月3日はスリー・バイ・スリーの日> 公益財団法人日本バスケットボール協会とクロススポーツマーケティング株式会社(ゼビオグループ)が「3x3(スリー・バイ・スリー)」の普及と発展を目的に制定した日です。

<3×3とは> 3人制バスケ「3×3」は、2020東京オリンピック正式種目となりました。

国際バスケットボール連盟(FIBA)が正式なルールを設け、世界中で拡大しているスポーツです。

 

【3人制バスケットボールSOMECITY】SOMECITY 2017-2018 FINAL@クラブチッタ川崎

SOMECITY AOMORIから参戦しているBLUE EDITIONがベスト4の快挙!

 

【3月3日実施の3×3大会】

第2回TIPOFFCUP3x3西北五大会2018結果

 

 

 

【青森県バスケットボール協会3×3の日ミッションに参加しよう!】

<ミッション1>あなたの体育館で3×3をしよう!

3×3を自分たちでやってみよう!

その様子を 写真やムービーに撮って3x3aomori@gmail.comにメール報告、

もしくは自分のSNSにハッシュタグ #3×3の日 #青森バスケ をつけて投稿しよう!

ルールはこちら http://3×3.japanbasketball.jp/doc/3x3_rules_2014_simple.pdf

 

<ミッション2>メッセージボードを印刷してSNSに投稿!

青森県2018年3×3の日メッセージボード

3月3日までに3×3応援メッセージを書き、

自分のSNSにハッシュタグ #3×3の日 #青森バスケ をつけて投稿しよう!

【3x3TOURNAMENT.EXEは中止となりました】無料開放!寒中バスケ@浪岡体育館

 

【日時】2018年2月17日(土)

 

【場所】青森県青森市 浪岡体育館(〒038-1311 青森県青森市浪岡浪岡稲盛93)

 

【お問合せ】青森県バスケットボール協会3×3委員会 3x3aomori@gmail.com

寒中バスケ@浪岡体育館は無事終了しました。ご来場ありがとうございました。

【3x3GAME.EXEは中止となりました】無料開放!寒中バスケ@浪岡体育館

【日時】2018年2月17日(土)

【場所】青森県青森市 浪岡体育館(〒038-1311 青森県青森市浪岡浪岡稲盛93)

【お問合せ】青森県バスケットボール協会3×3委員会 3x3aomori@gmail.com

寒中バスケ@浪岡体育館は無事終了しました。ご来場ありがとうございました。