チーム・競技者・各種ライセンスのTeamJBAによる登録手続きについて(対応追記)
2021年度のJBA登録については、 https://team-jba.jp/ にて登録をお願いします。
登録料・登録区分の案内は、http://aomori.japanbasketball.jp/3750 をご覧ください。
【必ずご確認ください】
・全ユーザーパスワードがリセットされていますので、認証作業からのスタートとなります。
・個人プロフィール・写真がリセットされているケースが確認されています。正しいデータか確認をお願いします。
・高校生以上は個人での登録作業が必要です。中学生以下はチーム責任者が選手を登録できます。
・昨年度とアドレスが変わっています。フィルタリングが適用されている場合は、Webページ「team-jba.jp」メールアドレス「@team-jba.jp」を除外設定するようお願いします。
・昨年のチームデータを引き継いでいないケースが確認されています。お手数ですが、再度、全選手の登録をお願いします。
・登録方法は、TeamJBAページ上部の「サポート」( https://team-jba.nf-support.jp/member/ )の各マニュアルをご覧ください。
・判明している不具合、メンテナンス情報はTeamJBAページ下部の「お知らせ」に順次追加されます。
・新たな不具合は、「サポート」「よくある質問」をご覧いただき、解決しない場合は「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
・継続の承認申請は自動承認になっています。土日祝を除き3日待っても承認されない場合は、ヘルプデスクへお問い合わせください。
<重要>現在TeamJBAは、登録・更新からまとめて支払いまで正常稼働しています。しかし、個別に不具合が起きる可能性があります。不具合発生時は、サポート「よくある質問」をご覧いただき、解決できない場合はヘルプデスクへご連絡ください。事務局、競技部へ連絡いただいてもヘルプデスクへの転送対応となります。
【ヘルプデスク 問い合わせフォーム】 https://team-jba.jp/inquiry/input
【チームでの手続きについて】
高校生以上は、各選手が個人でチームへの加入・継続手続きを行います。小中学生はチーム責任者が手続きを行います。
TeamJBAの登録について以下の手順でお願いします。詳しくはマニュアルをご覧ください。
(1)チーム責任者がログイン → チーム → 申請 → 登録申請 から継続申請
(2)高校生以上は選手が個別にログイン → チームへの加入申請
(3)スタッフの追加
<帯同審判について>
チームで育成する審判員を記載してください。上級ライセンス所持者の必要はありません。
<チーム責任者の登録について>
今後、一斉送信メールを使用しますので、学校チームは顧問の先生全員をチーム責任者にご登録ください。
(4)登録料をまとめて支払い
【県協会事務局で対応する不具合について】
(Q1)昨年チーム責任者だったが、ログインしても「チーム」タブが表示されない。
(A1)電話でのトラブルが多いことから、メールにてお知らせください
aomoribasketball1948@gmail.com(県協会事務局)に
タイトル「責任者追加のお願い」
本文に①チームID、②チーム名、③登録する責任者の個人ID、④氏名、⑤連絡先電話番号
を記入して送信してください。営業日に順次追加作業を行います。
(Q2)前年度のチーム責任者と連絡が取れない、前責任者がQ1の状態である。
(A2)メールにてお知らせください
aomoribasketball1948@gmail.com(青森県協会事務局)に
タイトル「責任者追加のお願い」
本文に①チームID、②チーム名、③登録する責任者の個人ID、④氏名、⑤連絡先電話番号 ⑥前責任者氏名
を記入して送信してください。営業日に順次追加作業を行います。
県協会事務局で対応できるものは以上となります。その他お問い合わせは「ヘルプデスク問い合わせフォーム」 https://team-jba.jp/inquiry/input におねがいします。
2021年度チーム・競技者・各種ライセンスの手続きと登録料について(案内)
【チーム・競技者の皆様へ】
2021年度チーム加盟・競技者登録手続きと登録料について
【コーチの皆様へ】
2021年度チーム加盟・競技者登録手続きと登録料について
【審判の皆様へ】
2021年度審判ライセンスの登録 (更新・新規) 手続きと登録料について
2021年度スケジュール
3/29日現在の2021年度スケジュールとなります。
日程は変更になる場合もございましたので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
2021aba予定表20200329
【延長2/27まで】TeamJBA 登録情報確認のお願い(2/25 0:00追記)
2021年4月より TeamJBA(会員登録管理システム)が新システムに移行することとなりました。
つきましては、資料の通り、チームメンバーの登録情報の確認と更新作業を「2月27日まで」にお願いします。
【2/25 0:00追記】
システムアクセス不具合と復旧のお知らせ
TeamJBAのシステムに障害が発生し、23日(火)16:30頃~24日(水)8:16分頃まで利用できませんでした。現在は復旧しています。
【2/21追記】
4月からの新システム初回ログイン時にパスワードの再設定を⾏うことになります。
パスワード再設定時には登録されているメールアドレスに再設定⽤のメールが届きます。
メールアドレスが無効の場合、パスワード再設定ができなくなります。
TeamJBA登録のメールアドレスは4月以降も使用できるものを登録しておいてください。
【注意】
新システムに誤ったデータが引き継がれますと、新年度の登録作業や大会エントリーに支障がでます。競技者・審判・コーチの方々におかれましては、至急、確認をお願いします。
競技者については今年度すでに引退された方も含め、必ず期日までにご確認をお願いします。
なお、2月8日に日本バスケットボール協会より配信されたメールが未読の方は必ずご確認ください。
よろしくお願いいたします。
【2月8日付 重要 TeamJBA(会員登録管理システム)のシステム移⾏に関するお知らせとお願い】
【事務所移転のお知らせ】
平素よりお世話になっております。
青森県バスケットボール協会事務局です。
2021年2月1日より事務所が移転しますのでお知らせいたします。
旧住所:青森市柳川1-4-1青森港旅客船ターミナルビル2F
新住所:青森市柳川1-4-1青森港旅客船ターミナルビル1F
となります。引き続きよろしくお願いいたします。
【重要】青森県内におけるバスケットボール事業・活動の実施について
【JBAガイドライン第3版に基づく事業実施の可否について】
今後、競技会や講習会を開催する際は、主催者が関係する行政機関や管轄の保健所との情報共有を行います。
実施の可否については「自治体からの中止要請の有無及び主催者の総合的判断」となります。
開催地区やカテゴリーによって状況が異なります。
事業直前・実施中の中止やフォーマット変更の可能性もありますのでご注意ください。
日々状況が変化していますので、ご理解いただければ幸いです。
また、それぞれの実施判断について、関係各所への抗議や、掲示板・SNS(鍵付きを含む)等での抗議・誹謗中傷・デマの拡散はおやめください。
インターネット上や電話で不当な行為があった場合、本協会や地区協会にご連絡を頂いても、法令上、調査を行ったり停止を命じることができません。
新型コロナウイルス感染症に関連する不当な差別、偏見、いじめ等があった場合は、人権相談をご利用ください。
青森県内は、青森地方法務局に設置されている下記の相談受付へお問い合わせ下さい。
みんなの人権110番: 0570-003-110 (月~金 08:30~17:15)
※土日・祝日・年末年始を除く
また、緊急の事件性があるものについては、最寄りの警察署へご相談ください。 |
県内バスケットボールファミリーの皆様へ
現在のJBAガイドラインと県内の制限情報をまとめた、本協会「新型コロナウイルス感染症対策情報」をご活用ください。



一般財団法人青森県バスケットボール協会
会長 田中 雅之
2020 青森県U16育成センター(コロナ対策チェックシート)
12月12日(土)、13日(日)実施の青森県U16育成センターにおいて
参加される方は下記のコロナ対策チェックシートにご記入し、提出して頂けますようお願い申し上げます。
【コロナ対策チェックシート】
2020 青森県U16育成センターの実施について
下記の日程で青森県U16育成センターを実施することとなりました。
【実施要項】
【参加申込書】
日程
女子:令和2年12月12日(土)10:00~15:30
男子:令和2年12月13日(日)10:00~15:30
【会場】
スポーツプラザ藤崎
(南津軽郡藤崎町大字西豊田1丁目1)
【参加料】
1,000円
【連絡事項】
・事前に同意書に記載の面積範囲についてご確認いただき、マルファン症候群に関する同意書と合わせて提出してください。
・新型コロナ感染症の観点から、保護者等の入場は無しとする。
・今後の新型コロナウイルス感染者数によっては、実施を中止する場合もあり得ます。
直前の変更などの連絡は、本HPで随時ご確認ください。
当会連絡先について
平素よりお世話になっております。
当会代表電話番号は2018年9月より以下のとおり変更となっております。
電話番号のご訂正がされていない場合は、ご対応の程よろしくお願い申し上げます。
新:090-2986-5556
旧:017-752-8005
旧番号は現在、他の事業者様が使用しております。
お問合せの際はお間違いのないようご確認下さい。
【事務局】夏季休業のお知らせ(訂正)
誠に勝手ながら、下記日程で事務局は夏季休業とさせていただきます。
休業期間:2020年8月12日(水)~8月14日(金)
※8月15日(土)及び16日(日)は通常休所日
休業期間中のメールでの問い合わせは受け付けておりますが、
回答に関しては休業明けから随時対応させていただきます。
尚、U15選手権及び各予選に出場を希望する選手の移籍完了日は8月31日までとなっております。
移籍ガイドをご熟読の上、期日に間に合うようにお手続きを進めてください。